脱毛ラボの予約やキャンセルについて

「脱毛ラボは、予約が取れない」、実際はどうなのか気になる所ですよね。ここでは、脱毛ラボの予約の取り方やキャンセルの仕方などを詳しくご説明していきますね。
予約方法と次回予約間隔
脱毛ラボの予約は、初回のオリエンテーション以降は、来店時に次回予約を入れるか、電話で予約をします。電話で予約する場合は会員カードの裏に記載されている店舗ごとのフリーダイアルに電話するとコールセンターにつながり、予約の手続きをしてくれます。
また、5月〜8月は繁忙期となるため、土日や平日の遅い時間などは予約が取りづらくなります。繁忙期に予約をとる1つのコツとして、直前キャンセルを狙うという方法があります。
大体のお客さんは施術後におよそ1ヶ月後の次回予約を入れてしまうため、都合が悪くなりキャンセルされる方も相当数います。特に平日の夜は仕事の都合で来られなくなる方が多いため、急に予定が空いた日などにダメ元で店舗に電話してみると意外とすんなり予約が取れる場合があります。
LINEのタイムラインをチェック!
通っている店舗のラインを友達登録しておくと、タイムラインで予約が空いている日・時間帯を公開してくれる店舗もあります。効率よく通いたい場合は、通っている店舗のほかにもいくつか友達登録をしておくと良いでしょう。
※繁忙期になるとタイムラインでの空き時間の公開を休止する店舗もあるようです。詳細は各店舗にお問い合わせください。
他店舗での予約
自分が通っているお店が混み合っていて予約が取りづらい時など、他の店舗で予約することも可能です。まずは会員カードの裏に記載されている自分が通っている店舗のコールセンターに電話し、予約をとりたい店舗を伝えれば電話をつないでもらえます。
引越した場合など、所属する店舗を変える場合は、希望の店舗に予約を入れ、来店した際にその旨を伝えれば店舗で所属変更の手続きをしてくれます。
予約変更・キャンセル
予約の変更・キャンセルは2日前までは無料でできます。その時間に予約をしたい人がいるかもしれないので、都合が悪くなったらできるだけ早く連絡をするようにしましょう。
予約を入れる時と同様、会員カードの裏に記載されているフリーダイアルに電話します。
予約日前日のキャンセルの場合、ペナルティとして1,000円かかります。電話の際にその旨伝えられ、次回来店時に店舗で支払います。
当日キャンセルの場合、ペナルティ1,000円に加えて、施術1回分を消費してしまいます。1回の施術で全身一気に脱毛するプランの場合、1回分は最低でも1万円以上はするのでかなり痛手です。
キャンセルは忘れないうちに・早く!が鉄則です。
予約の際に気をつけたいこと
・海・夏フェスなど、日焼けする予定がないか?
…脱毛マシンは体毛のメラニン色素に反応するため、あまりに日焼けしすぎてしまうと施術NGとなる場合があります。特に地黒の方は要注意です。(私はこれで施術お断りされたことがあります…)
・激しい運動や岩盤浴の予定がないか?
…施術後の肌は一見普通に見えますが、かなり敏感な状態になっっているため、激しい運動や岩盤浴など、血管が拡張するような行動は、全身の赤みや炎症の原因となってしまいます。
こちらの都合で施術NGとなってしまう場合、来店したとしても場合によっては当日キャンセルとみなされ、ペナルティ+施術1回分の消化となってしまう場合があるので要注意です。
脱毛ラボは他の大手店舗と比べても予約がとりやすいと思います。予約・キャンセル方法をマスターして、素敵な脱毛ライフを送ってください♪
施術予約が希望通りに取れやすい!
全身48か所おためし12ヵ月無料体験できる脱毛ラボ
2017年8月限定キャンペーン
- 交通費って意外とかかる!交通費キャッシュバック
- 脱毛シェアで、お支払いを半額。脱毛回数は半分に。
- 学生証を提示するだけ♪通常5%OFFのところ・・・2倍の10%OFFに!
脱毛ラボの料金プランには、パックプランと月額プランがありますがどちらのプランも全身48か所(顔、VIO含む)の脱毛が可能です。
いまなら!お肌うるおうスキンケア「全身エステパック」が毎回無料で受けられます。全身脱毛に少しでもご興味があるなら、まずはじめに無料カウンセリングにいくべきです。
